素問「脈要精微論篇」

脈をみるのに最適な時間は早朝!
リセットされて平坦な状態だから

脈を診るときの注意点!
・持ち方
・脈のうち方
他の注意点!
・目に力があるか
・色
・経絡の強弱
・身体自体の元気具合
注意!脈だけで判断しないでね!

脈の種類いっぱいあるけど・・・
説明しても応用が難しいので割愛(^o^)

顔色は内蔵の状態をあらわしていて
簡単にいうと・・・潤いとツヤがあれば治りやすい、逆にくすんでいたら危ない
ここで注意なんだけど、顔色に潤いとツヤがあっても、目に生気がなければ・・・あまり良くないのです(´・ω・`)

季節に合った脈があり
春は「皮膚に近く浮いて魚が波間に浮き遊ぶ如し」
夏は「皮膚より溢れ、万物が茂るようが如く」
秋は「皮膚にわずかにもぐり、虫が潜み隠れるが如し」
冬は「骨近くまで沈み、虫が奥深くにこもるが如し」

・・・簡単にいうと脈は、暑けりゃ浮く、寒けりゃ沈む
その環境にあった脈だったら悪くないってことです。

あとは細かい脈の見方や診断などに関して記載されていますが・・・
私の力量では簡単には難しい(´・ω・`)
それほど、言葉にして説明するのが困難なので知りたければコメントください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


素問

前の記事

素問「診要経終論篇」
素問

次の記事

素問「平人気象論篇」