霊枢「行鍼篇」②
・重陽の人は精神が激動しやすく、刺鍼すると速やかに気を得ます。
「重陽の人とは?」
・重陽の人は感情が豊かで、火のように情熱的で、性格が高慢で人に屈せず、喋り方が朗らかで流暢であり、歩き方は踵を高く挙げて伸びやかであり、心肺の二蔵に気の余りがあり、陽気が滑らかで盛んなので気を発散させています。
それゆえ、精神が激動しやすく刺鍼したときも気を得る
「重陽の人の中でも、精神が激動しやすいわけでも、気を得ることが速やかではないものもいる、それはなぜか?」
・それは陰気がすこぶる多い人
「それを知るにはどうすればいいのか?」
・陽の多いものは精神が爽快で、常に喜悦の感情がある
陰の多いものは性格が沈黙で怒りの感情を抱くことが多く癇癪を起こすがすぐに機嫌をなおす