2021年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 こはねさん 古典 脈経「平三関病并治宜第三」第一条 寸口の脈が浮になるのは中風のためである。発熱、頭痛などの症状が現われる。桂枝湯か葛根湯を服用させ、同時に風池穴や風府穴に鍼治療をする。さらに火に向かって身体を温め、治風を身体に摩り込んで汗を出すと良い。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 上に表示された文字を入力してください。