脈経「平三関病并治宜第三」第十条
関上の脈が芤の場合は、大便とともに数斗も下血している。
これは膈兪が傷られているためだ。
生地黄や生竹皮湯を服し、膈兪に灸をするとよい。
それでも下血する場合は関元穴に鍼をする。
さらに下血が多いものは竜骨丸を服用すると良い。
必ず治る!
関上の脈が芤の場合は、大便とともに数斗も下血している。
これは膈兪が傷られているためだ。
生地黄や生竹皮湯を服し、膈兪に灸をするとよい。
それでも下血する場合は関元穴に鍼をする。
さらに下血が多いものは竜骨丸を服用すると良い。
必ず治る!