2020年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月11日 こはねさん 難経難経「第七十六難」補瀉の方法とその手順を論ずる 「補瀉とはなにか?補すときにはどのように気を取ればよいのか?また瀉するときにはどのように気を散じればよいのか?」 ・補は鍼を浅く横刺してその衛気を取り、瀉は鍼を深く直刺してその営気を参じる。陽気が不足し陰気が有余であれば […]
2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月11日 こはねさん 難経難経「第七十五難」肝実肺虚に補水瀉火法を応用する原理を論ずる 「医学経典に、東方が有余で西方が不足の場合には、南方を瀉して北方を補するという方法を応用して治療すると述べてあるが、これはどういうことなのか」 ・金・木・水・火・土の五行の間には、相互に制約関係があって平衡状態を維持して […]
2020年9月16日 / 最終更新日時 : 2020年8月11日 こはねさん 難経難経「第七十四難」四季における五臓の刺鍼方法を論ずる 「医学経典では春には井穴を刺し夏には榮穴を刺し季夏には兪穴を刺し秋には経穴を刺し冬には合穴を刺すといっているが、これはどういう理由によるのか?」 ・春に井穴を刺すのは病邪が肝にあるからであり夏に榮穴を刺すのは病邪が心にあ […]
2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月11日 こはねさん 難経難経「第七十三難」榮穴を瀉すことによって井穴を刺すことに代える方法の運用について論ずる 「井穴はすべて肌肉の薄い部位にあり、気が少ないが、これに瀉法を用いる場合はどのように刺せばよいのか?」 ・井穴は木に属しており、榮穴は火に属している。火は木の子であるので、井穴を刺す場合は榮穴を取ってこれを瀉すことができ […]
2020年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年8月11日 こはねさん 難経難経「第七十二難」迎髄補瀉の刺鍼方法を論ずる 「医学経典では、刺鍼の手技においては経脈の気の迎髄を知っていれば、不協調による病変を調整することができると述べ、調気の方法の根本は陰陽にあると述べているが、これはどのような道理によるものなのか?」 ・いわゆる、迎髄とは、 […]