2019年5月31日 / 最終更新日時 : 2019年5月28日 こはねさん 霊枢 霊枢「経筋篇」② 足の少陽経筋は、足の第四指から始まり、上行して外果に結び、脛骨外縁に沿って上り、膝の外縁に結ぶ。ここから分岐する一支は、腓骨の所から別れて、大腿外側を上行する。これが2つに分かれて、前方のものは伏兎穴の上部で結び、後方の […]
2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2019年5月27日 こはねさん 霊枢 霊枢「経筋篇」① 足の小指から始まり、上って外果に結び、ななめ上行して膝に結ぶ。下方にあるものは、足の外側に沿って踵部に結び、踵部から足踉に沿って上行して膝窩部に結ぶ。また別行の他の一支は、ふくらはぎの外側に結び、上行して膕の内側に至り、 […]
2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2019年5月27日 こはねさん 霊枢 霊枢「経水篇」 足の陽明胃経刺鍼の際は深く、置鍼時間も長くしないと邪はとれない 足の太陽膀胱経深さ5分、置鍼は7呼吸 足の少陽胆経深さ4分、置鍼は5呼吸 足の太陰脾経深さ3分、置鍼は4呼吸 足の少陰腎経深さ2分、置鍼は3呼吸 足の厥陰肝 […]
2019年5月28日 / 最終更新日時 : 2019年5月22日 こはねさん 霊枢 霊枢「経別篇」 足の太陽膀胱経の経別膝窩部(委中穴)から分かれる。また別の一経は肛門に入って膀胱に属し、腎に達して脊柱起立筋を通って上行し、心に入っていく。心に入らないものは、項部にでて本経と合流する。 足の少陰腎経の経別膝窩部(委中穴 […]
2019年5月27日 / 最終更新日時 : 2019年5月22日 こはねさん 霊枢 霊枢「経脈篇」⑫ 足の厥陰肝経は、足の親指の爪甲の後の叢毛の辺縁に起こり、足背に沿って上行して内踝の前一寸に至る。踵の上八寸に至って、太陰経の後面に交わって出て、上って膝窩の内側に走り、大腿の内側に沿って陰毛の中に入り、左右が交差し、生殖 […]