2019年8月31日 / 最終更新日時 : 2019年8月17日 こはねさん 霊枢 霊枢「海論篇」① 「人体における四海に関して」 髄の海、血の海、気の海、水穀の海がある ・胃は水穀の海で上は「気衝」下は「足三里」 ・衝脈は十二経の海(血の海)で上は「大杼」下は「上・下巨虚」 ・膻中は気の海で上は「瘂門」と「大椎」前は「 […]
2019年8月30日 / 最終更新日時 : 2019年8月17日 こはねさん 霊枢 霊枢「平人絶穀篇」 「健康な人が飲食物を7日とらないと死ぬ理由」 上焦は精気の散布を仕事とし中焦が化して生成した精微の気を全身に散布下焦を通じて大腸に送られる 胃と腸が常にいっぱいということはありえない胃の中に水穀が満たされたときは腸は空に […]
2019年8月29日 / 最終更新日時 : 2019年8月17日 こはねさん 霊枢 霊枢「腸胃篇」 六腑について 唇から歯まで9分唇の端から端まで2寸半歯から食道と気管が交わるところまで3寸半水穀を5合を容れれる 舌の重さは10両、長さは7寸、幅2寸半 咽門は重さ10両、幅1寸半、咽門から胃までの長さは1尺6寸、曲がっ […]
2019年8月28日 / 最終更新日時 : 2019年8月3日 こはねさん 霊枢 霊枢「決気篇」② ・精を大量に消費すると、耳が聞こえなくなる ・気を大量に消費すると、目が見えなくなる ・津が抜けると、大量に汗をかく ・液を大量に消耗すると、関節の屈伸が不自由になり、顔の色艶が衰え、脳髄が減少、すねが怠く痛み、耳鳴りが […]
2019年8月28日 / 最終更新日時 : 2019年8月28日 こはねさん 研修会 2019年 東洋はり医学会 経絡大学技術講座 わたしの所属している、東洋はり医学会の第23回目の、学術と技術を高めるための集中合宿 経絡大学が開催されました 今年で、東洋はり医学会は設立60年を迎える 歴史ある学会で 約3日間みっちりと研修させていただきました。(初 […]