素問「五臓生成篇」
・塩辛い味を多く食べると血脈は詰まり肌の色が変化
・苦味を多く食べると皮膚がカッサカサになり、うぶ毛が抜ける
・辛味を多く食べると筋脈は緊張、爪も荒れる
・酸味を多く食べると肌は厚くなってシワをつくる、唇もめくり上がってしまう。
・甘みを多く食べると骨格に痛みを生じる、毛も抜ける
これらの変化は偏食の結果!!
調和させて食べましょう!
五臓の色は顔に出るのだが、酷くくすんで、「あ!やばい顔色だ!」と見えたら重症です。
「肝=青、心=赤、脾=黄、肺=白、腎=黒」
残りは診断方法などが記載されているだけで難解なので割愛(*´ω`*)