専門医が語る認知症ガイドブック

小阪憲司
まず、この書籍は、ほぼ専門書であり
一般の方が読むには覚悟が必要となると考えます。
しかし、これを何回も読み返せば絶対に理解できるようになってくるとは思いますが、ほんとうに覚悟が必要!
ですが理解しきったとき必ず力となってくれることと思います。
著者の池田健先生の講演がきっかけで購入し読ませていただく機会をいただきましたが、池田先生は皆さんが思い浮かべているお医者さん像とは違い
どちらかというと、昔いたような人情味あふれる方です
笑いや冗談がないと死んでしまうタイプです
著書の中にもセカンドオピニオンを勧めるところや、他の医者から否定されても患者さんの為にと考える姿勢が随所に散りばめられています。
認知症に限らず鬱病(認知が隠れている場合があります)で、どんどん悪化していくようでしたら、お読みください。
もしかしたら、そこに答えがあるかもしれません