2018年11月10日 / 最終更新日時 : 2021年7月17日 こはねさん 院長の本棚経絡テストによる診断と鍼治療 著:向野 義人 客観的に動作で観察し、それによって経絡(12個ある道)の治療点を導き出し歪みを治療するという書籍になっており、初心者にもわかりやすく効果もそれなりにあげることができる。 東洋医学が苦手な方でも分析でき、客 […]
2018年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年7月17日 こはねさん 院長の本棚経絡治療学原論 下巻 臨床考察 〜治療編〜 三代目会長、柳下登志夫先生の講義をまとめた書籍の下巻になる。 こちらも、臨床に直結する内容になっているが、なにより柳下先生の人柄に感銘を受ける 福島3部書、柳下先生の臨床考察上下巻ともいつも自分に勇気と力を与えてくれる素 […]
2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年7月17日 こはねさん 院長の本棚経絡治療学原論 上巻 臨床考察 〜基礎・診断編〜 経絡治療学原論の上巻を臨床を通して考察した本である。 3代目会長の柳下登志夫先生の講義を書籍にした内容になっており 柳下登志夫先生というのは宣伝もしなく、口コミだけで1日120人の患者さんが来院され、すべて1人でみていら […]
2018年11月3日 / 最終更新日時 : 2021年7月17日 こはねさん 院長の本棚経絡治療学原論 福島3部書のひとつ この他に「経絡治療要綱」という本があり、こちらは英語訳で海外でも出版されている数少ない日本の鍼灸の本の一冊である。 「経絡治療学原論」は上巻と下巻とわかれており、上巻は基礎理論、下巻は治療理論になって […]
2018年11月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月17日 こはねさん 院長の本棚わかりやすい経絡治療 「一般社団法人東洋はり医学会」の初代会長である福島弘道先生の著書である福島三部書の1つ 無駄を省き、初心者でもわかりやすいように経絡治療をやるためのノウハウが記載されている。 これを読んで、少しの技術と証(診断)さえ合っ […]